―Education

教育事業

Education

"やってみたい"を"できる"に変えるオンライン講座

就労支援施設・企業から選ばれる実践型スキル教育。動画編集を軸に、SNS運用・AI活用まで”現場で使える”内容をプロ講師がサポートします。

Agakiでは、全国の就労支援施設や企業に向けて、実践につながるオンライン型のスキル教育を提供しています。

動画編集やSNS運用など、すぐに役立ち、すぐに仕事になる内容を、現場で活躍するプロの講師がわかりやすくサポート。

現役講師のリアルノウハウ

SNS運用・PR動画制作の第一線で活躍する講師陣が、実際の現場で培った実践的なスキルを直接指導します。

Adobe認定プロフェッショナル講師

国際資格保持者が直接指導。確かな技術力と指導力で、確実なスキル習得をサポートします。

キャリアパス

条件が合えばAgaki案件を紹介可能。学んだスキルを実際の仕事に活かせる機会を提供します。

―Video Course

動画編集教育講座

Video Course

Adobe認定プロフェッショナル講師による実践的カリキュラムで、確実にスキルアップ

STEP 1

基礎習得

  • Premiere Proの基本操作
  • カット編集の基礎
  • ファイル管理方法

STEP 2

実践スキル

  • テロップ・エフェクト
  • カラーグレーディング
  • 音声調整・BGM挿入

STEP 3

プロレベル

  • 書き出し最適化
  • クライアント対応
  • 案件の進め方

―Curriculum

詳細カリキュラム

Curriculum

1

基礎編(1〜3週目)

Premiere Pro完全習得

  • インターフェース理解とプロジェクト設定
  • 素材の読み込みとタイムライン操作
  • 基本的なカット編集とトランジション
  • ショートカット活用で作業効率化

2

応用編(4〜7週目)

魅力的な映像制作技術

  • テロップデザインとアニメーション
  • エフェクト・フィルター活用
  • カラーコレクション・グレーディング
  • 音声編集とBGM・効果音の調整

3

実務編(8〜12週目)

プロとして通用する実践力

  • 用途別書き出し設定の最適化
  • クライアントとのやりとり方法
  • 修正指示への対応と納品フロー
  • ポートフォリオ制作とアピール方法

講師の強み

認定資格証

Adobe認定プロフェッショナル

認定資格証

現役クリエイター

実案件での最新ノウハウを伝授

SNS・PR動画のプロ

トレンドを意識した編集技術

充実のサポート体制

ライブ授業中の質問対応

リアルタイムで疑問を解決

専用チャットサポート

講義後もいつでも質問可能

アーカイブ動画

復習・欠席時も安心

―Premiere Pro

Premiere Proを採用する理由

Premiere Pro

業界標準ソフトウェア

―Portfolio

受講生の制作実績(一部)

Portfolio

不動産SNS動画

物件の魅力を効果的に伝えるSNS向け動画。内装や立地の良さを短時間で印象的に表現し、高い反響を獲得。

飲食店紹介動画

料理の美味しさと店舗の雰囲気を伝える紹介動画。食欲をそそる映像技術で来店促進に貢献。

企業PR動画

企業の理念やサービスを分かりやすく紹介するPR動画。ブランディング効果の高い映像制作で好評。

SNS運用講座(選択制)

学べること

  • アカウントブランディングの設計方法
  • 伸びる動画と伸びない動画の違い
  • バズ動画の探し方 & リサーチツール活用
  • 編集台本(構成)のコツ
  • 投稿分析と改善サイクルの回し方

AI活用入門講座(選択制)

生成AIを使った企画立案、簡易編集、サムネイル制作を習得し業務効率を向上させる短期コース。最新のAI技術を動画制作に活用する方法を学びます。

―Career Support

キャリアサポート

Career Support

案件紹介制度

Agakiやパートナー企業が保有する案件を、条件が合えば紹介します。
月ごとに募集状況を共有し、学んだスキルを実際の収入に繋げるサポートを行います。

※案件状況によってはご案内できない場合もございます。

―FAQ

よくある質問

FAQ

受講料はいくらですか?

コースや期間によって異なります。無料相談にて詳細な費用をご案内いたします。

Adobe Premiere Proが快適に動作するスペックが必要です。詳細は無料相談でご案内します。

講義後のチャットでの質問に対応しています。回数制限はありません。

はい、コース修了者には修了証を発行いたします。

―SNS Course

SNS内製化研修

SNS Course

この研修でできるようになること

明確な方向性の設計

SNSの方向性・投稿設計が”なんとなく”じゃなくなります。目的と戦略を明確にし、ブランドに一貫性を持たせます。

自社の強みを発信

自社の強みを発信するコンテンツを自ら作れるようになります。他社との差別化ポイントを効果的に伝えられます。

一連の流れをマスター

撮影・編集・投稿・効果測定まで、一連の流れを理解&実践できるようになります。

持続可能な運用体制

外注に頼らず、自社内で持続可能なSNS運用体制を構築できます。長期的なコスト削減にも繋がります。

―Target

対象となる方

Target

広報・人事・採用担当の方

SNSアカウントをこれから立ち上げたい企業様

現在SNSを外注していて、コストやブランディングの不一致に課題を感じている方

「若手に任せっきり」な状態をなんとかしたい管理職の方

―Curriculum

研修内容(カスタマイズ可能)

Curriculum

項目 内容(例)
SNS設計 アカウントコンセプト/トーン設計/ハッシュタグ設計
企画立案 シリーズ化・差別化できる投稿テーマの作り方
撮影技術 スマホでできる撮影の基本/照明・音声/構図
編集技術 CapCut/Premiere Proによる短尺編集の基本
投稿戦略 投稿頻度/ベストな投稿時間/固定・ストーリー活用法
分析と改善 インサイトの見方と数値改善のPDCAの回し方

―Style

研修スタイル

Style

Zoomによる
オンライン研修
(月1~2回)

講義+実演+質疑応答
+課題フィードバック

録画提供あり
テンプレート資料提供

LINEで
相談対応も可能

―FAQ

よくある質問

FAQ

Q. TikTokかInstagramどちらかに絞ってもいいですか?

→ もちろんOKです。アカウントの状況に応じて柔軟に設計します。

→ むしろ未経験の方にこそご受講いただきたい内容です。ゼロから丁寧に指導します。

→ ご希望に応じて、研修後も投稿チェックや外注連携などのサポートが可能です。

―Price

料金について

Price

研修内容・頻度・アカウント数により変動するため、初期費用+月額サポート費は別途お見積もりとなります。

月額 80,000円〜

※参考:月1〜2回の研修+相談対応で月額8〜15万円が一般的です。※最低契約期間:3カ月〜

無料相談はこちら

コース詳細・費用感などお気軽にお問い合わせください