―About

会社概要

About

―Agaki

Agakiとは

Agaki

全国200以上の就労支援施設と“直接”連携。
動画制作と業務代行で、企業の効率化と社会貢献を同時に実現する。
Agakiは“挑戦の機会”を社会に広げるパートナーです。

人手不足の時代にこそ、障がいのある方の力を社会へ。
そのための仕組みづくりと運用を、Agakiが一貫して伴走します。

「挑戦と尊重」という理念のもと、SDGs目標8の実現に向け取り組み推進します。障がい者のスキルアップと雇用機会を創出し、働きがいのある職場環境を提供するとともに、地域社会との連携を強化し、持続可能な経済成長に寄与します。

さらに Agaki では、当社への発注が “挑戦の機会” を生み出す社会貢献そのものになることを可視化するため、取引の継続期間に応じた認定証バッジを企業さまへ贈呈しています。発注いただいた時点で「ブロンズ」、6カ月以上で「シルバー」、12カ月以上で「ゴールド」、24カ月以上で「プラチナ」を進呈し、バッジには「障がい者の就労創出に継続的に貢献している証」である旨を明記しています。認定証はコーポレートサイトや会社案内、プレスリリース、サステナビリティレポートなど、CSR/SDGs 活動の PR ツールとして自由にご活用いただけます。

PHILOSOPHY / MISSION

―PHILOSOPHY / MISSION

理念と使命

Philosophy / Mission

PHILOSOPHY

挑戦と尊重

MISSION

“いつかしたい” を “今しよう”

MISSION

heartless を heartfull へ

事業イメージ

LeeNグループは、弊社と株式会社Agakiが一体となって、多方面に多角的なご支援をおこなっております。
クライアント様のご要望に対して最大限の結果を提供するために
幅広い手段を活用し、企画・提案から制作まで一貫して伴走いたします。

―Company

会社情報

Company

会社名 株式会社Agaki
代表者 内藤 遼
設立年月 2023年6月
TEL 03-6824-7646
資本金 5,000,000円
主要取引銀行 三井住友銀行
事業内容
  • 動画制作事業
  • 教育事業
  • バックオフィス系業務代行(BPO)事業※全国140就労支援施設と連携
  • 有料職業紹介事業
許可番号 27-ユ-304193

―Executive

役員紹介

Executive

代表取締役

Naito Ryo

趣味 :アコギ、漫画、格闘技観戦、ゴルフ

会社員を辞め、YouTuberとしてゼロから挑戦を始めた日々。
生活は決して楽ではなかったが、これまでにないほど充実していた。

しかし、応援だけではなく他人の挑戦を傷つける“アンチコメント”
「なぜ、こんなにも簡単に否定できるのか」

会社を立ち上げた後も、
見下すような態度を取られることもあった。

だからこそ、挑戦を笑わず、
尊重する人になろうと思った。

挑戦には、エネルギーがいる。
尊重には、思いやりがいる。
その2つがあれば、社会はより温かく、
もっと前向きな場所になる。

「挑戦と尊重」を理念に、一人ひとりが一歩を踏み出せる社会をつくります。

取締役

Tamakawa Yuichi​

趣味 筋トレ、飲み歩き、アカペラ、漫画

特技 ボイスパーカッション、編集

東京都出身、北海道大学大学院卒業後、印刷会社に新卒入社。

サラリーマンとして働いている際に、高校時代の部活の同級生から誘いを受けYouTubeを始める。

社会人、YouTubeで得た経験を活かすべく株式会社Agakiの立ち上げに参画。

クリエイターとして活躍中。

取締役

Fujino Shunsuke

趣味 スマブラ、飲み会、カフェ巡り

東京都出身、茨城大学卒業後、飲料会社にて新規営業マンとして従事。
汗と鼻水を垂らして働いてる中、高校時代の部活仲間の誘いでYouTubeを始める。
営業やYouTubeの経験を活かし、株式会社Agakiの立ち上げに参画。

最近、漬物にハマっている。

―SDGs

SDGs

SDGs

社会貢献への取り組み

障がい者の就労機会と健康支援

全国 200 施設と連携し、月 120 名の就労支援利用者に“働きがい”と健康支援プログラムを提供。

実践型クリエイティブ教育

動画編集・SNS 運用の無償講座を年間 300 時間開講。修了者の 73% が就職または副業案件獲得。

社会貢献型アウトソーシング

500 名の専門スタッフが企業 BPO を担い、残業 70% 削減と障がい者雇用拡大を両立。

―Access

アクセス

Access

〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2丁目4−16 デビスビル 7階

Osaka Metro「堺筋本町駅」より徒歩3分

事業・採用のご相談はお気軽に